RECIPE (April 2016)
        「アスパラガスの柑橘ドレッシング和え」
                           alarm 
              約              
                              10                分              
              
                      
        
        
          材料 (2人分)
- 
                    アスパラガス6本
 - 
                    お好きな柑橘1個(今回は「清美オレンジ」を使用)
 - 
                    白ワインビネガー大さじ1/2~1(お好みで)
 - 
                    オリーブオイル大さじ1/2~1(お好みで)
 - 
                    塩ひとつまみ
 - 
                    黒こしょうお好み
 
作り方
- 
                    アスパラガスは根元の固い部分の皮と、節部分のハカマをそぎ、三等分に切る。
 - 
                    根元に近い茎、真ん中の茎、穂先部分の順に間隔を1分ほど開けながら、沸騰した湯に入れ、合計で5分ほど茹でる。
                             - 
                    アスパラガスを茹でている間に、清美オレンジの皮をむいて果実をとりだす。
                             - 
                    清美オレンジの果汁に白ワインビネガー、オリーブオイルと塩を加えてよく混ぜ合わせる。 ※果汁が甘い場合は、好みによって白ワインビネガーや塩の量を増やす。果汁とビネガーを合わせた量が大さじ1程度になると、全体になじませやすい量になる。量が多い分にはOK。
 - 
                    茹で上がったアスパラガスは、おかあげ(水に浸さずにそのまま冷ますこと)し、ほんのり温かいうちに④のドレッシング、③の果実と和え、清美オレンジの皮を摩り下ろしてふりかける
                             - 
                    皿に盛り、お好みで黒こしょうを散らして出来上がり!
 
ワンポイントアドバイス
アスパラガスの皮をむく時は、まず根元の部分を持って折ってみる。すると折れた部分が一番硬い部分だとわかるので、そこを目安に皮をむいていく。
レシピ提供 : 矢嶋文子(八百屋 瑞花-suika)