MOVIE (August 2021) MOVIE「宮城県 南三陸町」 MOVIE「Minamisanriku,Miyagi」 from SHUN GATE on Vimeo. Cameraman : YUTA SUZUKI / Editor : YUTA SUZUKI (取材月: July 2021) 東日本大震災で甚大な被害を受けた地域の一つ、宮城県南三陸町では今、まちをあげて持続可能な“循環型社会”づくりに取り組んでいる。目指すのは、海里山と人の営みが共存しながら、生活に必要な資源が地域内で賄えるように備える災害に強いまちだ。そんな南三陸町で、循環型のものづくりを実践する4つの生産者を訪ねた。 シェア ツイート #宮城県(20) #サステナブル(18) 関連記事 震災から10年。海里山と人の営みが循環するまちを目指して 東日本大震災で甚大な被害を受けた地域の一つ、宮城県南三陸町では今、まちをあげて持続可能な“循環型社会... 南三陸町のおくりもの 宮城県の北東部に位置する南三陸町は、東は太平洋に面し、三方を標高300~500mの山に囲まれた、海里... おすすめ記事 熟練の焙煎技術が引き出す、香り高い「東京麦茶」 今回は東京都で製粉業を営み、麦茶の製造を行う「川原製粉所」を訪れ、日本の夏の定番・麦茶についてその歴... MOVIE「福井県」 日本海に沿って南北に長く延びる福井県。その北端にあるのが港町・三国町だ。三国町の冬の味覚といえば越前... 五節供を味わう「3月3日、上巳の節供」 「桃の節供」や「雛祭り」の呼び名で親しまれ、女児の健やかな成長を祝う日とされる「上巳(じょうし)の節... “まじりっけなし”魚のうまみを極限まで 贈答品やお正月の御節料理などに用いられるかまぼこは、魚に慣れ親しんだ日本ならではの食べ物である。竹の...