MOVIE (August 2021) MOVIE「宮城県 南三陸町」 MOVIE「Minamisanriku,Miyagi」 from SHUN GATE on Vimeo. Cameraman : YUTA SUZUKI / Editor : YUTA SUZUKI (取材月: July 2021) 東日本大震災で甚大な被害を受けた地域の一つ、宮城県南三陸町では今、まちをあげて持続可能な“循環型社会”づくりに取り組んでいる。目指すのは、海里山と人の営みが共存しながら、生活に必要な資源が地域内で賄えるように備える災害に強いまちだ。そんな南三陸町で、循環型のものづくりを実践する4つの生産者を訪ねた。 シェア ツイート #宮城県(20) #サステナブル(18) 関連記事 震災から10年。海里山と人の営みが循環するまちを目指して 東日本大震災で甚大な被害を受けた地域の一つ、宮城県南三陸町では今、まちをあげて持続可能な“循環型社会... 南三陸町のおくりもの 宮城県の北東部に位置する南三陸町は、東は太平洋に面し、三方を標高300~500mの山に囲まれた、海里... おすすめ記事 三陸の恵みを食卓に 親潮と黒潮が交わる三陸沖と小さな入り江が複雑な海岸線を描く日本有数のリアス式海岸、そして沿岸まで迫る... 瀬戸内海の新鮮な小海老を“せんべい”でいただく 世界でも有数の内海、瀬戸内海。凪いだ海面に浮かぶ無数の島々が織りなす風光明媚な景観は、「多島美」とも... 地元、三陸を愛する若手漁師が伝える「三陸ワカメ」の魅力 健康・美容効果があるともいわれるほどに栄養価の高いワカメ。 日本では味噌汁や酢の物など、多くの料理の... SUMMER MOVIE 日本全国の「風土」と「人」が育む食文化の魅力を取材してきたなかから、夏のシーンをまとめた。“旬”を迎...