【AREA_PR】MOVIE (December 2020) MOVIE「長野県飯綱町」 MOVIE「Iizuna Town, Nagano Prefecture」 from SHUN GATE on Vimeo. Cameraman : CHIZU TAKAKURA / Editor : CHIZU TAKAKURA 長野県北部、市街地から車で30分ほどの場所に位置する飯綱町。冷涼で昼夜の寒暖差がある気候により美味しい農作物が実り、またそれを加工した新しい商品も次々と生まれています。飯綱町の食の魅力と町民の取り組みをご紹介します。 シェア ツイート #秋(68) #長野県(6) #発酵(37) 関連記事 りんごから広がる新しい未来。 若手生産者と目指す“日本一のりんごの町” 長野駅から車で30分ほどの場所にある長野県北部の自然豊かな町、飯綱町(いいづなまち)。ここは知られざ... 飯綱町の美味を全国へ発信。食と農の未来をつくるアイデア 自然豊かで農業に適した冷涼で昼夜の寒暖差のある、恵まれた気候風土を持つ長野県飯綱町(いいづなまち)。... 飯綱町のおくりもの 長野駅から車で30分の飯綱町は、北信五岳の山並みの一つに数えられる、飯縄山のふもとにある町。標高が5... おすすめ記事 貴族の嗜みから大衆へ。屋形船と江戸前天ぷら 江戸時代、神田川と隅田川の合流地点にかかる「柳橋」の一帯は、多くの舟宿が軒を連ねていたという。水運が... 360年の歴史を未来へ紡ぐ。若き16代目の酒造り 伊達政宗公の命によって開かれた宿場町・富谷市にある、宮城県最古の日本酒蔵「内ヶ崎酒造店」。先祖が開い... 離島の恵みと歴史がつまった、島のごちそうたち 東京の中心部から海を隔て遥か南方まで続く、伊豆諸島と小笠原諸島。東京島しょ地域と呼ばれるその島々には... 三重の“旬”に磨きをかける養殖と加工の知恵 南北に1,000km以上続く長い海岸線を有する三重県は、全国でも水産業が盛んな地域の一つだ。 なかで...