RECIPE (December / BACK NUMBER 2021)
        さば味噌煮
                           alarm 
              約              
                              50                分              
              
                      
        
        
          材料
- 
                    さば片身
 - 
                    水180㏄
 - 
                    豆味噌40g(他の味噌でも代用可)
 - 
                    酒50㏄
 - 
                    みりん30㏄
 - 
                    砂糖小さじ1
 - 
                    しょうがスライス2枚
 - 
                    しょうが千切り適量
 - 
                    青菜適量
 
            作り方
- 
                    さばは、保水性を高めるために全面に砂糖(分量外)をまぶして30分ほど置く。砂糖を洗い流して、骨を抜き、皮目に包丁目を入れて、鍋に合わせた大きさに切る。
                             - 
                    煮汁を鍋に合わせて火にかける。沸く手前でさばを入れ、オーブンシートなどで落し蓋をして、沸かないくらいの温度でコトコトと煮る。竹串などを刺して火が入ったのを確認する。
                             - 
                    器に盛り付け、千切りして水にさらしたしょうがと、茹でた青菜を添える。
 
ワンポイントアドバイス
さばから出るうま味、味噌や酒、みりんなどの発酵調味料を合わせて煮ていくと、よりコクが深まる。
レシピ提供 : 「日本料理一灯」店主の長田勇久さん