RECIPE (August 2020)
        トウモロコシのアイスクリーム
                           alarm 
              約              
                              1                時間              
              
                      
        
        
          材料 (5人分)
                <トウモロコシのアイスクリーム>              
            
            - 
                    トウモロコシ(可食部)250g(2〜3本分)
 - 
                    牛乳100ml
 - 
                    卵黄2個
 - 
                    グラニュー糖45g(大さじ3)
 - 
                    生クリーム100ml
 
                <トッピング用焼きトウモロコシ>              
            
            - 
                    トウモロコシの粒50g
 - 
                    バター5g
 - 
                    醤油4g(小さじ1弱)
 
作り方
- 
                    トウモロコシは薄皮を数枚残し、水と一緒に鍋に入れる。沸騰させない程度の火加減で、ゆっくりと20〜25分茹でる。
                             - 
                    粗熱が取れたら、包丁で実を削ぐ。200g計量し、滑らかになるまでブレンダーで攪拌する。50gは粒のまま取っておく。
                             - 
                    鍋に牛乳を入れ、中火で沸騰直前まで温める。
                             - 
                    ボウルに卵黄をほぐしグラニュー糖を加える。白っぽくなるまで泡立て器で混ぜる。
                             - 
                    温めた牛乳を4に少しずつ注ぎながら混ぜ、鍋に戻す。ゴムベラで混ぜながら弱火にかけ、とろみが付くまで(約80度になるまで)加熱する。※とろみが付いたらすぐに冷まさないと卵黄が煮えてダマになるので、予め氷水を用意しておく。
                             - 
                    鍋底を氷水にあてて人肌程度に冷ます。
                             - 
                    生クリームをボウルに入れ、氷水で冷やしながらハンドミキサーで8分立てに泡立てる。
                             - 
                    冷ました6を2回に分けて加えゴムベラで混ぜる。
                             - 
                    トウモロコシピュレと粒を加え、ゴムベラで混ぜる。
                             - 
                    ボウルのまま冷凍庫で3~4時間冷やし固める。※ふんわり仕上げるため、30分ごとにゴムベラで混ぜると良い。
                             - 
                    固まってきたら完成。
                             - 
                    トッピング用に焼きトウモロコシを作る。フライパンにバターとトウモロコシを入れ中火にかける。バターが溶けたら醤油を入れ、焦げ目が付いたら完成。
                             
ワンポイントアドバイス
・ブレンダーがない場合は、フードプロセッサーやミキサーなどを使ってピュレ状にしましょう。 ・工程5では、卵黄を加熱することで殺菌しています。卵黄は加熱せず生のまま使うと、免疫力の落ちた高齢者や妊婦などはお腹を壊す心配があるため、加熱殺菌するのがおすすめです。 ・加熱は80度程度で、液体にとろみがつくまで。それ以上加熱してしまうと、卵黄が煮えてダマになってしまうので注意が必要。とろみがついたらすぐに冷ますため、予めボウルに氷水を用意しておくのもポイント。 ・一晩以上冷やした場合は硬くなるので、常温に10分ほどおくと盛り付けしやすいです。 ・アイスは徐々に固くなるので1週間くらいで食べ切りましょう。
レシピ提供 : お菓子研究家 marimo