RECIPE (August 2016)
        仙台茶豆のスパニッシュオムレツ
                           alarm 
              約              
                              10                分              
              
                      
        
        
          材料 (4人分)
- 
                    仙台茶豆50g
 - 
                    ベーコン(ブロック)80g
 - 
                    じゃがいも80g
 - 
                    卵4個
 - 
                    粉チーズ適量
 - 
                    出汁(和風)40cc
 - 
                    オリーブオイル10cc
 
作り方
- 
                    仙台茶豆は約2分下ゆでしておく。
 - 
                    じゃがいもは皮つきのまま約30~40分下ゆでし、ゆであがったら皮をむく。
 - 
                    ベーコンとじゃがいもを1cm角のサイコロ上にカットする。
 - 
                    オリーブオイルを熱したフライパンで、仙台茶豆、ベーコン、じゃがいもを軽く炒める。
 - 
                    ④で炒めた具材と卵、粉チーズ、出汁をボウルで混ぜ合わせる。
                             - 
                    ⑤をオリーブオイルを熱したフライパンに入れ、中火で丸い形に焼いていく。途中で裏返し、表面が焼けたら弱火にして中に火が通るまで焼き上げる。
                             
ワンポイントアドバイス
和風出汁を入れることで、“和風”スパニッシュオムレツに仕上げました。 じゃがいもの品種は、でんぷんが多く舌触りが滑らかな「きたあかり」を使うのがおすすめです。 焼きあがったらケーキのようにカットして盛り付け、お好みでケチャップなどをつけて召し上がってください。もちろんそのまま食べるのも、仙台茶豆の濃厚な味わいが楽しめるのでおすすめです。
レシピ提供 : 小石川テラス