RECIPE (June 2014)
        「走りのピーマンと名残りのアスパラの味噌炒め」
                           alarm 
              約              
                              10                分              
              
                      
        
        
          材料 (2人分)
- 
                    ピーマン3個
 - 
                    アスパラガス1本
 - 
                    生姜(千切り)適量
 - 
                    ゴマ油大さじ1
 - 
                    水大さじ4
 - 
                    塩少々
 - 
                    白煎りゴマ適量
 - 
                    粗製糖大さじ1/2
 - 
                    味噌大さじ1と1/2
 - 
                    みりん大さじ1
 
作り方
- 
                    ピーマンは上下を落とし、真ん中の部分は開いて繊維に沿って縦に細切りにする。繊維に沿うことでアクが出にくくなる。上下の部分も「走り」の時期はやわらかく、旨みも詰まっているので乱切りにする。アスパラガスは下1cmの固い部分を落とし湯がいた後、乱切りにする。
 - 
                    フライパンに生姜とゴマ油を入れ弱火で熱し、香りが立ったらピーマンの上下、真ん中の部分の順に強火にして炒める。高温の油で一気に炒めることにより水分をとばし、香り、歯切れよさを引き出す。ある程度ピーマンに火が通ったらアスパラガスを入れ,塩を2つまみ入れる。塩を入れることで水分を引き出し、早く火を通すことができる。
 - 
                    ピーマンとアスパラガスの色が鮮やかになってきたら、水を加え、調味料を加える。最後に塩で味を調える。
 - 
                    器に盛り、煎った白ゴマをひねってのせる。
 
レシピ提供 : 内田悟(築地御厨 店主)